コレクション整理のため出品いたします。
現在は販売終了しているようです。
ほとんど使っていませんが、ケース背面に若干の使用感があります。商品写真2枚目をご確認いただければと思います。
YouTube「理想の書斎づくり」などでも紹介された、コンパクトなオーソリニア配列のキーボードです。
VIALを使用してキーマップ変更ができるファームウェアが書き込まれております。
▼商品説明
PCBとケースのみのキットです。スイッチとキーキャップは含まれません。
Chosfox x Sporewoh チームのロープロファイルキーボードです。
minipeg48 は bancouver40 の兄弟です。4行x12列、48キー、Ortholinear(直交配列)のコンパクトなキーボードです。
minipeg48 はオープンソースで情報が公開されています。
今回もChosfoxがアルミニウム製ケースを設計し、キーボードキットとして販売いたしました。
キースイッチはKailh Choc V1のみ対応、ChocFox CFXキーキャップ専用の設計でコンパクトなサイズを実現しています。
▼注意:
minipeg48キットは ChocFox CFXキーキャップ専用に設計されています。他のKailh Choc用キーキャップ等とは互換性がありません。
キット内容はケースと組立済PCBのみとなります。
Kailh Choc V1キースイッチとCFX キーキャップは別途ご購入ください。
この製品にはプレートがありません。Choc V1キースイッチの固定の関係上、5ピンのキースイッチの利用をおすすめします。
▼仕様:
・4x12 Ortholinear(直交配列)レイアウト
・アルマイトケース(ブラック)
・Kailh Choc V1対応ホットスワップソケット
・QMK対応
・USB-C接続
・サイズ:210mm x 74mm x 12.5mm
カテゴリー:
スマホ・タブレット・パソコン##PC周辺機器##キーボード