98ノートNa12本体とアダプターのセットです。起動ディスク(フロッピーディスク)もお付けします。アダプターはPC-9821n-u01(ADP21)になります。
PC-9821最後の万能機種、Naシリーズ高級機Na12/S8、憧れのグレー筐体です。FM音源、CD-ROMドライブ、フロッピーディスクドライブ搭載の全部載せですので、どちらかというとゲームに向いた機種だと思いますが、とりあえず一台だけ持っておくPC-98実機としても最適かと思います。
筐体は古いものなので多少は傷もありますが目立つ傷はなく、年式の割には状態の良いものだと思います。
液晶画面はとても綺麗で状態の良いものです。ビネガーシンドロームの兆候はありません。また、ゴム足の劣化もえりません。
暫くぶりに電源投入する際など、何度か起動の試行を必要とすることもありますが、比較的安定して稼働している個体だと思います。二次電池は切れているのでアダプターを外すと時計はリセットされます。なお、バッテリーパックはありませんので、常時アダプターを繋いだ状態で運用する必要があります。
メモリは16MBプラス16MBです。+3000円で16+32MBに、+5000円で16+64MBへ変更可能ですので、ご希望の方はコメント頂ければと思います。
パーティションはOSにWindows98(500MB)とWindows95(1GB)とMS-DOS6.2(1GB)の3種をインストール済み、データ用のパーティション(1GB)も別途用意しています。CDドライブFDドライブともに問題なく動作します。サウンドもきちんとステレオでPCMとFM音源が鳴ります。
HDDの代わりに4GBのSDカードをSSD化していますので、今後も長く使っていけると思います。このSDカードはフリーウェアを導入しており、Windows10やWindows11から直接読み書きが可能ですので、WindowsからHDDへのファイル転送や、HDDのバックアップなどに大変便利であり、最近のPCを母艦とした運用が充分に可能です。
安価にNaの安定稼働個体をお探しの方、如何でしょうか。
カテゴリー:
スマホ・タブレット・パソコン##ノートPC##その他ノートPC本体